園ブログ 園全体 2018.04.16 一週間の始まりです 今日から新しい一週間の始まりです。 2日間のお休みでしっかり充電した子ども達が また元気に登園してきてくれました。 幼稚園では今日からこいのぼりが登場しました。 年少さんは今日から制服の上着を脱いでハンガーに 掛ける手順を教えてもらいました。 ハンガーを上着の首のところに置いて、一番上のボ タンを掛けます。 一生懸命頑張る姿が可愛いですね。 その後、年少さんでは月刊絵本を見ました。 ページをめくるごとにワクワク・ドキドキです。 イチゴを指で擦ってみると・・・・・、 「わー、イチゴのにおいがするー!」 「いいにおい!」 年長さんはこいのぼり制作に取りかかっています。 金・白・黒の3色を貼り合わせて目玉作りをしました。 さすが年長さん、手際よく進んでいますね。 年中さんもこいのぼりを作っていました。 男の子は真鯉、女の子は緋鯉。 糊を上手に使って目玉を両方に貼りました。 これからどんなこいのぼりになるのか楽しみですね。 一覧へ戻る
2日間のお休みでしっかり充電した子ども達が
また元気に登園してきてくれました。
幼稚園では今日からこいのぼりが登場しました。
年少さんは今日から制服の上着を脱いでハンガーに
掛ける手順を教えてもらいました。
ハンガーを上着の首のところに置いて、一番上のボ
タンを掛けます。
一生懸命頑張る姿が可愛いですね。
その後、年少さんでは月刊絵本を見ました。
ページをめくるごとにワクワク・ドキドキです。
イチゴを指で擦ってみると・・・・・、
「わー、イチゴのにおいがするー!」
「いいにおい!」
年長さんはこいのぼり制作に取りかかっています。
金・白・黒の3色を貼り合わせて目玉作りをしました。
さすが年長さん、手際よく進んでいますね。
年中さんもこいのぼりを作っていました。
男の子は真鯉、女の子は緋鯉。
糊を上手に使って目玉を両方に貼りました。
これからどんなこいのぼりになるのか楽しみですね。