園ブログ 園全体 2018.02.20 園内音楽会 今日は幼稚園の園庭で園内音楽会がありました。 全園児が集まっていろいろな学年の演奏を聴きます。 日頃なかなか他学年の演奏を聴く機会がないので みんなとても楽しみにしていました。 年少さんの楽器の良い音や楽しい歌で始まりました。 年少さんの打楽器の合奏から、年中さんになると 鍵盤ハーモニカやシンセサイザーなど、メロディ楽 器も入った合奏になります。 お客さんも沢山なので張り切って頑張る姿が見られます。 今日はみんな交代でお客さんにもなるので、音楽会を 聴く時の約束も知り、静かに聴いたり拍手を沢山して いました。 「きれいな音だった」 「いい姿勢でかっこいい」 など、いろいろな感想が聞かれました。 年長さんは外でも大迫力の音でみんなを引きつけます。 2歳さん、年少・年中さんもかっこいいお兄さんお姉さん の様子に釘付けです。 指揮の先生を見ながら、音の強弱・速度を考えながら 演奏する姿がとてもかっこ良かったです。 年少さん・年中さん・年長さん、明後日の学園音楽会でも 素敵な演奏を聴かせてくれることでしょう。 楽しみですね! 一覧へ戻る
全園児が集まっていろいろな学年の演奏を聴きます。
日頃なかなか他学年の演奏を聴く機会がないので
みんなとても楽しみにしていました。
年少さんの楽器の良い音や楽しい歌で始まりました。
年少さんの打楽器の合奏から、年中さんになると
鍵盤ハーモニカやシンセサイザーなど、メロディ楽
器も入った合奏になります。
お客さんも沢山なので張り切って頑張る姿が見られます。
今日はみんな交代でお客さんにもなるので、音楽会を
聴く時の約束も知り、静かに聴いたり拍手を沢山して
いました。
「きれいな音だった」
「いい姿勢でかっこいい」
など、いろいろな感想が聞かれました。
年長さんは外でも大迫力の音でみんなを引きつけます。
2歳さん、年少・年中さんもかっこいいお兄さんお姉さん
の様子に釘付けです。
指揮の先生を見ながら、音の強弱・速度を考えながら
演奏する姿がとてもかっこ良かったです。
年少さん・年中さん・年長さん、明後日の学園音楽会でも
素敵な演奏を聴かせてくれることでしょう。
楽しみですね!