園ブログ

園ブログ

園全体 2018.01.23

1月音楽指導

今日は戸田先生が1月の音楽指導に来て
くれました。
2月11日の生活発表会に向けて頑張って
いる合奏の練習です。






年少さんはすず、タンバリン、カスタネットなど、
各パートのリズムを合わせ、音が揃うように
頑張って練習しました。
指揮の先生をしっかり見て一生懸命取り組む
ことを約束しました。





鍵盤ハーモニカの音がよく聞こえるようになって
きた年中さん。今日は姿勢良く椅子に座り練習
しました。
太鼓やシンバルなどの子ども達は大きい音、小
さい音の違いを教えてもらいました。




年長のシンセサイザーのお友だち。
今日は始まりからとても速いテンポになりましたが、
しっかりついていくことが出来ました。
練習をがんばり、上手になりましたね。





鍵盤ハーモニカを中心に、いろいろな楽器の
良い音が聴こえてきます。速いテンポ、ゆっくりな
テンポ、音の強弱、リズム・・・、難しい所も沢山
ありますが、今日指導していただいた所に気を付け
発表会まで頑張ります。