園ブログ 園全体 2017.12.06 避難訓練(消防車来園) 幼稚園がもし火事になったら・・・? 今日は火災を想定しての避難訓練を 行いました。 岡山南消防署の消防士さんも消防車と共に来園し、 避難訓練の様子を見守ってくださいました。 みんな真剣に取り組んでいます。 第一・第二園舎とも避難完了すると、消防士さんが 今日の避難状況についてお話してくれました。 「早く避難ができましたね!」 「もし火事が起こったら、大人の人を大声で呼びましょう」 先生達は、園にもある消火器の使い方を勉強しました。 真剣な表情ですね! 年長さんは、いつも岡山市の安全を見守ってくださって いる消防士さんに感謝の気持ちを込めてプレゼントを 贈りました。 「これからもお仕事がんばってください!」 学年ごとに消防車を見学させていただきました。 消防士さんの防火服は、今年度から新しく赤い 服に変わったそうで、子ども達も嬉しそうに着せて もらっていました。 たったひとつの大切な命を、しっかり守れるように しましょうね! 一覧へ戻る
今日は火災を想定しての避難訓練を
行いました。
岡山南消防署の消防士さんも消防車と共に来園し、
避難訓練の様子を見守ってくださいました。
みんな真剣に取り組んでいます。
第一・第二園舎とも避難完了すると、消防士さんが
今日の避難状況についてお話してくれました。
「早く避難ができましたね!」
「もし火事が起こったら、大人の人を大声で呼びましょう」
先生達は、園にもある消火器の使い方を勉強しました。
真剣な表情ですね!
年長さんは、いつも岡山市の安全を見守ってくださって
いる消防士さんに感謝の気持ちを込めてプレゼントを
贈りました。
「これからもお仕事がんばってください!」
学年ごとに消防車を見学させていただきました。
消防士さんの防火服は、今年度から新しく赤い
服に変わったそうで、子ども達も嬉しそうに着せて
もらっていました。
たったひとつの大切な命を、しっかり守れるように
しましょうね!