園ブログ 園全体 2017.11.14 図工研公開保育がありました 今日は図工研公開保育。 朝早くから、県内・県外の参加者の方が たくさん来園されました。 雨降りで戸外の様子は見ていただけません でしたが、子ども達は元気いっぱい挨拶したり いろいろな活動に積極的にかかわっていました。 今回の研究では、「あそびから広がる表現活動」 をテーマに、素材や自然物、体験活動などを中心 にして取り組んでいます。 自然物で秋の山をダイナミックに表現しています。 新しい素材・ホイップカラーを使ってきれいなちょう のデカルコマニーをしました。 色がとってもきれいで、子ども達から歓声が上がり ました。 大きなバスの出来上がり! 今日はタンポ筆を使って模様を付けました。 みんなで乗って楽しみました。 岡山城やお話の絵の描画も一生懸命取り組む 子ども達の姿が見られました。 どのクラスの子ども達も、自分の発想・イメージを 十分に発揮して表現を楽しみ活動できたことが とても良い経験になりました。 一覧へ戻る
朝早くから、県内・県外の参加者の方が
たくさん来園されました。
雨降りで戸外の様子は見ていただけません
でしたが、子ども達は元気いっぱい挨拶したり
いろいろな活動に積極的にかかわっていました。
今回の研究では、「あそびから広がる表現活動」
をテーマに、素材や自然物、体験活動などを中心
にして取り組んでいます。
自然物で秋の山をダイナミックに表現しています。
新しい素材・ホイップカラーを使ってきれいなちょう
のデカルコマニーをしました。
色がとってもきれいで、子ども達から歓声が上がり
ました。
大きなバスの出来上がり!
今日はタンポ筆を使って模様を付けました。
みんなで乗って楽しみました。
岡山城やお話の絵の描画も一生懸命取り組む
子ども達の姿が見られました。
どのクラスの子ども達も、自分の発想・イメージを
十分に発揮して表現を楽しみ活動できたことが
とても良い経験になりました。