塾小ブログ

塾小ブログ BLOG

星の観望会

2015.12.20 2年生
使用された観測機器。
使用された観測機器。
12月19日(土)、2年生児童とそのご家族による星の観望会が行われました。

日が落ちた5時30分くらいから観測のために学校に集まり始め、まずは講師の先生による、星空の話を聞きます。月の様子、望遠鏡で見られる星たち、そして撮影の仕方まで、たくさんの初めて聞く話に、観測への期待が膨らみます。

そして、日もすっかり沈んで、いよいよ観測開始です。残念ながら満天の星空、というわけにはいきませんでしたが、雲の合間をぬって、観測を始めます。

まずは、講師の先生のレーザーポインターを頼りに、北極星、冬の大三角形などを探していきます。自分だけでは探すことが難しい星たちも先生の指導ではっきりとみつけることができました。

その後はお待ちかねの望遠鏡を使っての観測です。月に向けられた望遠鏡をのぞいてみると、視界いっぱいに広がる月の表面。その表面にはクレーターをはじめとした月の表面の様子が鮮やかに浮かび上がります。望遠鏡をのぞき込むたびに2年生の児童だけでなく、保護者の皆様方からも歓声が上がりました。

その後は有名なアンドロメダ星雲や二重星、真っ赤なペテルギウスなどにレンズが向けられ、そのたびに興味深く望遠鏡をのぞき込む姿が見られました。また、自分で持ってきたカメラや携帯電話を使っての撮影も行われました。

星空の美しさ、天体観測の楽しさをたっぷりと味わった2時間でした。

 
星空の話に興味津々。
星空の話に興味津々。
月が眼前に迫ってきます。
月が眼前に迫ってきます。
星の観望会
撮影された月(教員による撮影)。
撮影された月(教員による撮影)。