塾小ブログ

塾小ブログ BLOG

静岡県郷土料理

2022.05.18 PTA
静岡県郷土料理
本日の献立
・静岡おでん ・青菜と桜えびの中華炒め
・みかん   ・白飯   ・牛乳
 
今日の給食は、静岡県の郷土料理でした。
静岡県は全国のほぼ中央に位置し、南は太平洋に面しています。太平洋には南に大きく突き出す形の伊豆半島や日本で1番深い湾でもある駿河湾、北側には日本最高峰の富士山があり3.000メートル級の山々が連なる山岳地帯が東西に長く広がっています。
食文化では緑茶、うなぎ、マグロなど全国屈指の生産量を誇る特産品があり、また「富士宮やきそば」をはじめ様々なB級グルメが誕生しています。
そんなB級グルメの一つの「静岡おでん」が今日のメインでした。「静岡おでん」は色の黒い出汁で具材をよく煮込み、おでん粉(いわしやさばの削り粉と青のりを混ぜたもの)をかけて食べます。「静岡おでん」といえば、串にささった具材がたっぷりの出汁につかって煮込まれていますが、給食では具材を一口大に切るなどして大きさを揃えて一緒に煮込んでありましたね。
副菜に使われている桜えびは駿河湾の特産で、漁獲量は日本一です。海で生息している間は、透明感がありうっすら桜色に見えることから「桜えび」と名付けられました。
漁が開始されれば、桜えびの天日干しをする富士川の河川敷は、真っ赤なじゅうたんのようになるそうです。
桜えびには牛乳の7倍ものカルシウムを含み、血圧の上昇を防ぐ作用もあります。
(詳しくは、学校のホームページ、学校生活~給食について~給食一口メモをご覧ください)
 
静岡県は、熱海温泉、三保の松原など観光スポットもたくさんあります。是非訪れてみたいですね。