園ブログ

園ブログ

うさぎクラブ 2017.01.24

リトミックは楽しいね

「あけまして おめでとうございます」
今年も、皆さんの笑顔がいっぱいの中
元気なあいさつを交わし
新しい年を迎えることができました。

新年1回目は、講師の先生によるリトミックです。
先生の演じられるパネルシアターは『ねこのお医者さん』
とてもユニークでお母さんも子ども達も、おもわず笑顔に。

先生の弾いてくださる素敵なピアノの音がなりだすと、
なんだか
自然に体が動きだし
お母さんと一緒に、歩いたり、走ったり、止まったり、尻もちをついたりと、
みんな、とても楽しそうに体を動かすことができました。



リトミックとは
音楽を使って『情操教育』 『音感教育』 『生活習慣』を自然に身につけられる
ように開発された教育法。

子ども達が楽しみながら、学べるなんて素敵ですね。



それから、お正月に見たことがあるかなと『獅子舞い』を出して、 

「あたまをカプッとしてもらうと、お利口になって、一年間元気に過ごせるよ~」
と伝えると、勇気ある立候補者がきてくれカプッ。



お友だちと仲良くカルタとりも楽しめるようになっていました。


子ども達は、年末年始、色々な経験をして日々成長しているんだな~と
実感させられる一日でもありました。


 今年も、また楽しい経験をたくさんしましょうね。
 みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。