園ブログ うさぎクラブ 2014.09.19 砂場あそび 9月1回目は、親子で第一園舎の広い砂場に 行ってお砂あそびを楽しみました。 最近は公園に砂場が設置されていなかったり 衛生面が少し気になり、あまり砂場あそびを させてあげられないと聞くことがあります。 そこで今日は、裸足になれそうなお友だち は靴を脱いで砂の感触を楽しんでもらうことに しました。 恐るおそる砂の上に足をおいて・・・ 初めはちょっぴり抵抗があった子も 遊んでいるうちに、その気持ち良さを感じられるように・・・ スコップの使い方も上手・上手 お母さんに、こ〜んなこともしてもらってご機嫌です! 砂は冷たい感じがするね〜。 お砂あそびは、情緒安定を図ったり、想像力を育むことができる 子ども達にとってとても大切なあそびの一つですね。 そして、お砂場の隣にあるタイヤの築山でもあそびました。 短い時間ではありましたが、秋の爽やかな空気に包まれながら、 外あそびを満喫した一日でした。 一覧へ戻る
行ってお砂あそびを楽しみました。
最近は公園に砂場が設置されていなかったり
衛生面が少し気になり、あまり砂場あそびを
させてあげられないと聞くことがあります。
そこで今日は、裸足になれそうなお友だち
は靴を脱いで砂の感触を楽しんでもらうことに
しました。
恐るおそる砂の上に足をおいて・・・
初めはちょっぴり抵抗があった子も
遊んでいるうちに、その気持ち良さを感じられるように・・・
スコップの使い方も上手・上手
お母さんに、こ〜んなこともしてもらってご機嫌です!
砂は冷たい感じがするね〜。
お砂あそびは、情緒安定を図ったり、想像力を育むことができる
子ども達にとってとても大切なあそびの一つですね。
そして、お砂場の隣にあるタイヤの築山でもあそびました。
短い時間ではありましたが、秋の爽やかな空気に包まれながら、
外あそびを満喫した一日でした。