園ブログ

園ブログ

園全体 2025.01.31

オレンジコースの様子 (1月後半)

オレンジコース(プリスクール型預かり保育)の様子をお知らせします。

みんなでいろんなことを決めて準備したサファリパークがオープンしました!お客様はサファリパークに到着して、チケットセンターでサファリバスとエサやりのチケットを購入します。スタッフは笑顔でお客様をお迎えしていますね。
S:Hello!Welcome to our Safari Park.How can I help you? 
C:Can I have a bus and food ticket, please? 
S:OK! 4 bucks please. 
C:Here you are.
S:Thank you.Here is your ticket.
C:Thank you! 
S:Enjoy!! というやり取りの後、チケットを購入したお客様はバス乗り場へ移動します。

※Sはスタッフ、Cはお客様のセリフです。
バス停で待っていると・・・サファリバスが到着しました。ドライバーさんから行先を尋ねられます。S:Bus stop Omnivore, bus stop Omnivore. Where do you want to go? C: I want to go to Carnivore. バスに乗ったら、出発です!!
目的のエリアに到着すると・・・エサやり体験ができます。ワクワクしますね。Food Seller のところへ行って、エサを購入します。S:Hello!Which animal do you want to see? A cheetah, a wolf or a polar bear?? C: I want to see a cheetah. S:OK. Show me your ticket, please. Here is your food. C:Thank you. さあ!!エサをあげに行きましょう。
購入したエサを持って、動物の前に行くと・・・飼育員さんがお仕事をしています。うんちの処理をしたり、敷き草を寄せたり・・・忙しそうです。お客様が来ると、エサをあげる前の注意事項を説明します。S:Do not touch the animal. Because, a cheetah might attack you! C: Oh! OK. S:Come here, please. ついにエサやり体験です。ドキドキしますね。
獣医さん(VET)は、園内を移動して動物たちの健康管理をしています。飼育員から要請が入り、動物のもとに駆け付けます。お熱を測ったり、注射をしたり、お薬を投与したり・・・とても忙しそうです。お客様もサファリパークのスタッフもみんな、とても楽しそうです。自然に出てくる会話表現も増え、バラエティー豊かです。来月の学習テーマは何でしょう?どんなアクティビティーをするのか楽しみですね。