
園ブログ
園全体
2025.01.22
今日の年中組
練習を重ねていくと「手をしっかり伸ばす」「足を揃える」など今日のポイントを子供と決めて踊っています。練習目標をクリアしていくことで、友達と気持ちが一つになりつつあります。気持ちが一つになると踊りにも「まとまり」が出てくるので、継続していきます。
子供達はそれぞれのパートでお気に入りのポーズがあり、遊んでいる時や何かの準備をしている時に、鼻歌をうたいながら踊っている姿が見られています。楽しさを感じながら取り組んでいることが伝わり、そんな様子を目にすると、教師も笑顔で楽しく練習をがんばれます。
しっかり踊った後は、お腹がペコペコ。今日の給食はリクエストメニュー。野菜ビビンバ丼・わかめスープ・みかん。
野菜が苦手な子供もペロリと食べ、あっという間に「全部食べました」の声が聞こえてきました。みんな、お代わりを沢山して、美味しく頂きました。お代わり分もsold out!
野菜が苦手な子供もペロリと食べ、あっという間に「全部食べました」の声が聞こえてきました。みんな、お代わりを沢山して、美味しく頂きました。お代わり分もsold out!
生活発表会で踊る遊戯練習に一生懸命取り組んでいます。
先生を見ながら、踊りを覚えようとする真剣な子供達の表情はステキですね。