園ブログ

園ブログ

園全体 2024.12.11

今日のきく組

寒くなりましたが、外あそびが大好きなきく組さんです。今日は砂場が盛り上がっていました。「先生も入れる落とし穴ができたよ~」と教えてくれました。けいどろやドッヂボール、「あやとびがもう少しでできそう!」と、縄跳びをしているお友達もいますよ。
外あそびの合間に、チューリップの球根を植えました。きく組さんは、赤と黄色のチューリップの球根です。皆が幼稚園を卒業する頃に、きれいな花が咲くかなとお話をしました。これから水やりなどしっかりとお世話をして、大切に育てましょうね!
明日のクッキングに向けて、先日の芋掘りで掘った芋をタワシで丁寧に洗いました。土が付いて白いイモを水に付けて洗うと、きれいな赤色になりました。「きれいな色~!」「おいしそう!」
科学の心ワークショップでは、園長先生と一緒にCDやクリスタルボールに懐中電灯の光を当てる実験をしました。同じグループの友達と話し合いながら、「キラキラ光るかな。」「虹の色になりそう!」など、友達と意見交換をしたり、発表したりして、積極的に参加する様子が見られました。これからも、子ども達の「不思議だな」「何でだろう」という気持ちを大切にしていきたいと思います。
帰る前のお楽しみ!絵本タイムです(^^)最近はわんぱくだんシリーズ、やまんばのむすめのまゆのお話をよく読んでいます。ドキドキ、わくわくする展開に釘付けの子どもたち。「次はどんなお話を読もうかな、喜んでくれそうだな。。」と絵本選びも楽しみな私です。明日はクッキングです。明後日には、おいしいイモ羊かんに変身しますよ。明日も元気に来てくださいね!