
園ブログ
園全体
2024.12.09
今日のさくら組
「おはようございます!」今日も元気に登園してきてくれました。ジャケットやシャツのハンガー掛けも上手にできるようになってきました。できることが増える喜びを一緒に共有しながら、朝の支度を進めています。今日の朝の自由遊びは、来週のクリスマス会に向けた帽子の制作の続きをしました。好きな絵を描いた帽子に星形のシールを貼り、自分だけのオリジナル帽子の完成です。今からクリスマス会が楽しみですね。
クリス先生の課外英語がありました。「What is it?」(これは何ですか?)や「What color is it?」(これは何色ですか)などの質問に英語で掛け合いをしました。水色スモックの画像を見て、「what is it?」と「What color is it?」のどちらの質問がされるかな?と耳を傾け集中します。最後までよく聞いて答えることが大切ですね!
課外英語の後は朝の集まりをしました。季節の歌では、クリスマスが近づいてきたので「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。
「リンリンリン」の部分では手を叩いて表現をしたりと、楽しみながら歌うことができました。
4月から続けてきている立腰です。気持ちにメリハリをつけ、集中して取り組む姿ことができるようになってきました。いい姿勢を維持することも頑張っています。次の参観日でもかっこいい立腰を見てもらいたいですね!
「リンリンリン」の部分では手を叩いて表現をしたりと、楽しみながら歌うことができました。
4月から続けてきている立腰です。気持ちにメリハリをつけ、集中して取り組む姿ことができるようになってきました。いい姿勢を維持することも頑張っています。次の参観日でもかっこいい立腰を見てもらいたいですね!
みんな大好き給食の時間です。今日のメニューは、玄米ご飯・厚揚げプルコギ風炒め・さっぱりみかんサラダ・味噌汁です。苦手な野菜も頑張って食べられるようになってきており、完食のお友達が増えてきています。一学期からの一番の変化は箸の持ち方です。日々、正しい箸の持ち方を伝えています。意識しながら食事している姿を見ると、教師も嬉しいです。