園ブログ

園ブログ

園全体 2024.12.03

今日のれんげ組

自分で日にちを読むことを頑張っているれんげさん。カレンダーと同じ数字はどこか見比べて探し「今日はここ?」と、最近は読める数字も増えてきて自分で貼ることができています。毎日どのシールにするか楽しみな子供達のお帳面を覗くと、先週と同じシールを選んだり好きなネコのシールにしたりと、子供達なりのこだわりがあってとっても面白いですよ。
体育では鉄棒を使った活動でした。親指を下にして、しっかり鉄棒をにぎるように指導を受けました。ぶら下がりから足をかけてまわったり、「ツバメ」の姿勢から「せんたくもの」の姿勢に移り、前回りまで挑戦しました。個々にあった補助をしながら、子供達の意欲をサポートしていきたいと思います。
みんながどんぐりやまつぼっくりをたくさん拾って持ってきてくれたので、自然物を使った制作をしました。ボンドを使うのが初めての子供達はボンドをつけたら乾くまで触らないお約束を守りながら、キラキラのビーズやカラフルなポンポンをつけてオリジナルのミニリースができあがりました。クラスに飾ってクリスマスの雰囲気を楽しみたいと思います。ご協力ありがとうございました。
制作の後は合奏の練習をみんなで頑張り、楽しみにしていた給食の時間ではみんな完食しておかわりもたくさんしました!「みて!上手?」と日々の歯磨きも丁寧に取り組めるように声をかけています。
給食のあとはしっかり戸外で遊びました。葉が落ちるこの季節は、落ちている葉っぱを見つけて「葉っぱおばけ」を作ることに夢中です。毎日色んな顔の葉っぱおばけが増えていっています。器用に目と口をくり抜いている姿がとても可愛いですね!体調を崩しやすい時期ですが、沢山戸外で体を動かしながら元気に過ごしていけたらと思います。明日も元気に来てくださいね。