園ブログ

園ブログ

園全体 2024.11.26

今日の年少組

最近は玄関から「いってきます!」とお家の方と別れて、登園できる子供達が増えてきました。3つの約束の中の「履物を揃えます」では、黒い靴が下の段、外靴が上の段になるように違いに気づいて自分で整えることができるようになってきています。
課外の体育がありました。跳び箱に向けてジャンプする位置や手を着つく位置など教えてもらいながら、スピードをつけてロイター板に踏み込み、両足で着地できるように練習しました。分かり易く目印やフープを用意してくれているので、子供達も分かりやすく取り組むことができています。
れんげ組では、クリスマスブーツの制作をしました。綿を触ってみると「ふわふわだね」「あったかいね」と感触を楽しむ声が聞こえてきました。糸通しに苦戦しながらも最後の穴まで頑張った子供達の表情はとても満足感に溢れていて、冬にぴったりの素敵なブーツができました!
さくら組では「動物絵合わせゲーム」をしました。グループで力を合わせて動物を完成させていきます。「これはサルの足かな?」「これはワニの口に見えるね」と色々試行錯誤しながら取り組んでいる様子でした。出来上がった絵を見て、「シロクマさんは氷の上にいるね。寒くないのかな?」「カバはスイカも食べるらしいよ!」など動物園に行ってから具体的な言葉が出ることが増えました。学びが繋がっていますね。
いろいろな場面で今どんな姿勢が良いのか、意識ができるように声をかけています。「足はグー!」「目を見る!」自分達で意識することで、気をつけの姿勢もとても素敵になりました。
明日は避難訓練(火災)があります。ハンカチを忘れずに持ってきてくださいね。