園ブログ

園ブログ

園全体 2024.11.12

年少参観日・年中芋掘り

今日は年少さんの参観日でした。れんげ組ではピアノに合わせて止まる・走るや、曲に合った動物や生き物を体全体で表現するなどのリズム遊びをしたり、カードゲームやお友達との触れ合いを楽しんだりしました。子供達なりに曲をしっかり聞いてピタッと止まったり、カエルやカメになりきって表現することができました!お友達を見つけて「一緒にしよう!」「いいよ」のやり取りも沢山聞こえてきて素敵でしたよ。
さくら組では秋に親しめる活動をしました。先日後楽園で、どんぐりや紅葉した葉を拾うなど秋を感じる楽しさを味わった子供達。
どんぐりや紅葉した葉に加え、今日は栗や松ぼっくりにも親しみました。実際に触ったり匂ったりし、「どんぐりは振ると中身がコロコロ音がするね」「もみじはいい匂いがするね」など色々な声が聞こえてきました。
秋の自然物に触れ合った後は、紙皿で秋のリース作りをしました。お家の人と一緒に折り紙で栗を折り、マーカーで顔や模様を描いたり、葉っぱの形をした画用紙を紙皿に飾り付けたりしました。個性あふれる素敵なリースができましたね!





 
今日は天候もよく、室内や戸外を選んでピクニックランチをしました。お家の人が作ってくれたお弁当をとても楽しみにしていた子供達。レジャーシートを広げて、お友達や家族と沢山お話をしながら楽しい時間を過ごすことができましたね!
保護者の方々、今日はご参加いただきありがとうございました。
年中さんは、小串へ芋掘りに行ってきました。バスから見える秋の風景や海の様子を眺め、ウキウキしながら芋畑へ向かいました。畑では、いつも芋の手入れをしている方が出迎えてくださり、土の中のお芋を優しく掘るよう教えていただきました。子供達、とっても真剣です!
「見て!こんなに大きいのが掘れた!」と、大きなお芋を自慢げに見せてくれました。中には顔の大きさくらいのお芋もありましたよ。よく頑張って掘った年中さんでした。明後日は年長さんが同じ芋畑へ出かけます。楽しみにしておいてくださいね。