園ブログ

園ブログ

園全体 2024.11.07

今日の年中組・小学校交流会

今日は朝日塾小学校に出かけ小学2年生のお兄さん・お姉さんとの交流がありました。
到着すると温かい拍手で年中児を出迎えてくれました。
校長先生や代表児童の挨拶を聞いた後はお兄さん・お姉さんとペアになり優しく手を引かれて学校探検に出発!
これから何が始まるのかな?
 
英語のレッスン体験。
「What your name?」「I'm○○」と英語で自己紹介。子供達も普段のレッスンで取り組んでいるので上手に受け答えができていました。マリオ先生と会話や歌、スーパーマリオ探しゲームをして楽しいレッスンを受けた子供達!益々、英語が好きになったようです。
音楽の授業体験。
小学生による「山のワルツ」を鍵盤ハーモニカで聴かせてもらいました。「鈴」と「カスタネット」を貸してもらいリズム打ちを少し練習した後、児童が吹く鍵盤ハーモニカと一緒に合わせて即席ミニミニ合奏会が行われました。お兄さん・お姉さんのきれいな音色を聞いて憧れの気持ちをもったようです。今後の鍵盤ハーモニカの練習は更にがんばってくれそうな予感がします。
ペンダント作り
お兄さん・お姉さんの椅子に座らせてもらい「何が描きたい?」「○○描いてあげようか?」と声をかけてもらいリクエストしたり、自分で描いたり一緒に描き進めながら、ステキなペンダントが完成しました。ペンダントを首からかけてもらうと、とっても嬉しそうな年中さん。帰園するまで大事そうにバスの中で見たりして、鞄にしまう時はそーっとしまう姿から大切なプレゼントになったことが伝わってきました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ「終わりの会」の時間となってしまいました。見送ってくれると、子供達は見えなくなるまで手を振り名残惜しそうでした。
年長さんになった時に再会できるので、その日まで今日の出来事を忘れずに覚えていてね。