園ブログ

園ブログ

園全体 2024.09.19

年中参観日

今日は年中の参観日がありました。子供達は今日の日をずっと楽しみに待っていました。戸外で遊んだ後、集会で「うらじゃ」を踊り保護者の方からたくさんの拍手をもらえたことで、嬉しい一日のスタートを切ることができました。「うらじゃ」は運動会まで、まだまだ磨きがかかる予定です。明日もがんばろう!!
朝の集まりでは「立腰」「チャレンジタイム」「サイバードリーム」「季節の歌」と毎日取り組んでいる様子を見てもらいました。チャレンジタイムは積極的に発言し、楽しく学ぶことができる年中さん。サイバードリームでの「Hokey Pokey」は歌声は小さくなってしまいましたが、楽しく踊ることができていましたね。
さぁ、ここからクラス活動の時間です。子供達がんばりました。
すみれ組は糊を使って秋の制作に取り組みました。事前に手形や足形を取り、キノコやミノムシの顔を描いたものを順番に台紙に貼っていきました。机が狭かったけれど、場所を譲り合いながら集中して最後まで丁寧に取り組み完成させました。キノコの模様がみんな違ってステキです。
あやめ組さんは最近、絵本『にじいろのさかな』がお気に入りなので、それに合わせてパスで絵を描きました。事前ににじいろのさかなを描いていたので、海の様子を想像しながら積極的にすすめていきました。お家の方にも言葉をかけてもらうことで、より賑やかな絵に仕上がりました。描いた絵の頑張った部分を発表してくれた友達もおり、拍手をもらいました。楽しく描くことができましたね。
待ちに待ったピクニックランチタイム!保護者の方の手作り弁当を大好きな友達やお家の人と食べるお弁当はとっても美味しいね。子供達も保護者の方も笑顔が溢れ楽しいひと時を過ごしました。お家の人に見守られながら、頑張る時は頑張り、楽しむ時はみんなと楽しく過ごすことができた年中さんでした。明日も元気に来てね。待ってるよ。