園ブログ 園全体 2024.09.12 年長音楽指導・楽しいクラス活動 年長さんは浦安体育館でマーチング練習でした。蒸し暑い中でしたが、今日は戸田先生も来てくださり、子供達の演奏・演技・フォーメーションがより素敵になるよう指導していただきました。 夏休み前は入場の仕方を教わりましたが、今回は退場の仕方を教えてもらったので、覚えることが満載の年長さん。これからの練習の中で、マーチング・イン・オカヤマに向けて一通りの流れが自分達でできるようにしていきます。 年少れんげ組では、金魚鉢に絵の具で水を表現していました。水色の絵の具を付けると、下絵で描いた水の泡が浮き出してきましたよ。魚がスイスイ泳げそうですね。絵の具が乾いたら、事前に作った金魚を泳がせるそうです。完成が楽しみですね。 年中すみれ組では、第一園舎1階にある部屋『アトリエ』で廃材を使って遊びました。アトリエには造形活動に使う用具が揃っており、どれを使ってもよい約束で制作開始!すみれさんは廃材遊び2日目で、様々な用具の使い方を守り、一人一人の表現したい物がだんだんとできていますよ。こちらももう一度続きをするそうです。2・3日の間があいても、自分の目的に向かって継続して遊べることがすごいですね。次回も楽しんでほしいです。 一覧へ戻る
夏休み前は入場の仕方を教わりましたが、今回は退場の仕方を教えてもらったので、覚えることが満載の年長さん。これからの練習の中で、マーチング・イン・オカヤマに向けて一通りの流れが自分達でできるようにしていきます。