園ブログ 園全体 2024.07.19 終業式前日の子供達 朝からセミの声が元気いっぱいに園庭に広がる幼稚園です。 年少さんは、先生が捕まえたセミをじっくり観察中。「足が6本」「羽が透明だね」など、先生と会話をしながら発見を楽しみました。 2歳さんは、自分達の使った椅子やロッカー・靴箱等をきれいに掃除しています。椅子の銀色のところがとってもピカピカになりましたね。気持ちよく夏休みが迎えられそうです。 年中さんは、2学期に壁面飾りにする制作をしました。これは大型折り紙で折ったロケットです。宇宙まで飛んでいきそうでかっこいいですね。 年長さんは、最後のプール遊びを楽しみました。今日は気温がとても高く、みんな気持ちよさそう!友達同士での水のかけ合いもダイナミックで、思いきりはしゃいだ年長さんでした。 さて、昨日収穫したきく組さんのトウモロコシですが、皮をむいたりひげの様子をじっくり見たりして観察をしました。その後は先生に大きなお鍋でゆでてもらい、おやつの時にみんなで食べました。「おいしい」「ちょっとかたい」「大きくなりすぎたのかな」「いつ採ったら柔らかかったのかな?」と食べてみたことでの発見もあり、トウモロコシの苗植えから収穫・食べるまでの生長の過程を知ることができました。よい経験になりましたね。 明日は1学期の終業式です。元気に登園してくださいね。 一覧へ戻る
年少さんは、先生が捕まえたセミをじっくり観察中。「足が6本」「羽が透明だね」など、先生と会話をしながら発見を楽しみました。