
園ブログ
園全体
2024.07.16
今日のきく組
遊んだ後の片付けも、子供たちが進んで行っています。早く片付け終わった子供たちが、カプラの片付けを手伝ってくれています。
「〇〇くん、手伝おうか?」「一緒にするよ!」と声をかけたり、協力する姿も見られ、頼もしくなったなぁと感じます。
「〇〇くん、手伝おうか?」「一緒にするよ!」と声をかけたり、協力する姿も見られ、頼もしくなったなぁと感じます。
雨が降ったり止んだりする中でしたが、今日は1学期最後のマーチング練習をしました。久しぶりの園庭での練習でしたが、一人一人が今までの練習を思い出しながら一生懸命に取り組む様子が見られました。1学期の間、よく頑張りましたね!長い夏休みに入りますが、1学期に覚えたことを忘れずにマーチングイン岡山に向けて心を一つに練習していきたいと思います。
今日の給食は玄米ご飯、鮭のごまみりん焼き、オクラ納豆和え、味噌汁でした。味噌汁が好きな子供が多いきく組さん。今日もお汁の缶はからっぽでした!今きく組では、ご飯粒を一つも残さないようにしよう!と皆で気を付けています。「先生、見て!ピカピカになったよ~!」と見せてくれる友達が増えています。作ってくれる人に感謝して、マナーに気を付けながら食べられるよう伝えていきたいと思います。
描いたり作ったりすることが好きなお友達が多いきく組さん。あやとりや三つ編みでは、最初はできなかった子供たちも、本を見たり友達同士で教え合ったりして、できる子供が増えてきましたよ。折り紙も盛り上がっています。今日は「ヘンテコおりがみ」という、ちょっと変わった面白い本に夢中でした!