園ブログ 園全体 2024.06.17 科学の心ワークショップ(年中) 今日は科学の心ワークショップがありました。スペシャルゲスト「Dr.K」とシャボン玉の不思議さ面白さについて教えてもらいました。 Dr.kから英語で話しかけられ笑顔で対応する子供達!少し日本語を話すことができたのでコミュニケーションもしっかりとれました。 Dr.Kが大きな大きなシャボン玉を作って見せてくれると、キラキラした眼差しで見入っていた子供達!シャボン玉の中にシャボン玉ができると思わず拍手と歓声があがり会場は盛り上がっていました。 アルミホイルを使ってオリジナルフレームを作りました。クルクル巻いてギュッギュッと絞り長い棒を作ると、最後は円を作り両端を捻じって完成。いざシャボン液へ投入・・・シャボン玉できるかな? 最初は上手くシャボン玉ができず「できなーい」という声が聞かれていました。しかし、友達が「フレームを液の中でクルクルするとできるよ」と教えてくれたことをきっかけに次々とシャボン玉が遊戯室に広がってきました。連続してシャボン玉を作ったり、大きなシャボン玉を作ったりと遊び方を工夫している様子が見られました。 室内がシャボン玉に包まれステキな空間になっていました。色、形、大きさの不思議さを感じながら楽しんでいた年中さんでした。クラスでは大きなシャボン玉作りに挑戦したいという声が聞かれたので水曜日のプール、水遊びに実践したいと思います。Dr.Kまた来てくれるかな? 一覧へ戻る
Dr.kから英語で話しかけられ笑顔で対応する子供達!少し日本語を話すことができたのでコミュニケーションもしっかりとれました。