
園ブログ
うさぎクラブ
2019.05.23
うさぎクラブが始まりました
好きな遊びを十分楽しんだころ、つくって遊ぶ場も設けました。
1歳児クラスは、イチゴのポンポン風船作りです。
赤や桃色の花紙をくしゅくしゅと丸める感触を味わいながら、ビニール袋に「ないなーい」と入れてみたり、また出してみたり…。空気を入れてパンパンに膨らませてもらったら出来上がり。イチゴ風船がポンポンと飛ぶ様子に喜んだり、追いかけたりして楽しむ姿が見られました。
1歳児クラスは、イチゴのポンポン風船作りです。
赤や桃色の花紙をくしゅくしゅと丸める感触を味わいながら、ビニール袋に「ないなーい」と入れてみたり、また出してみたり…。空気を入れてパンパンに膨らませてもらったら出来上がり。イチゴ風船がポンポンと飛ぶ様子に喜んだり、追いかけたりして楽しむ姿が見られました。
たっぷりと遊んだあとは、みんなで集まっておやつを食べました。
お家の方には自己紹介をしていただき、お子さんの好きな遊びやよいところ、育ちを感じた出来事などお話をしていただきました。子育てについていろいろと情報交換をしながら、お家の方の輪も広げていきましょう。
お家の方には自己紹介をしていただき、お子さんの好きな遊びやよいところ、育ちを感じた出来事などお話をしていただきました。子育てについていろいろと情報交換をしながら、お家の方の輪も広げていきましょう。
おやつのあとは、親子で触れ合いあそびを楽しみました。
「おんまさんのおけいこ」や「一本橋こちょこちょ」などのわらべ歌では、おうちの人のひざにのって揺れたり、体をくすぐってもらったりしながらスキンシップをはかりました。
「おんまさんのおけいこ」や「一本橋こちょこちょ」などのわらべ歌では、おうちの人のひざにのって揺れたり、体をくすぐってもらったりしながらスキンシップをはかりました。
80組の親子の方がご入会をしてくださり、ありがとうございます。
1歳児は4クラス、2歳児は2クラスでのスタートです。
うさぎクラブではお子様の成長を共に喜びながら、子育てを一緒に楽しむ場となりますよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いします。
はじめましての子どもたち。ちょっぴり不安なのかな。まだ少し眠たいのかな。
お母さんの後ろに隠れてしまうお友だちもいましたが、ままごとや電車、ブロック遊びなど、興味のある遊びを見つけてお家の人と楽しみながら、少しずつお部屋に慣れていく様子が見られました。