園ブログ うさぎクラブ 2017.06.28 お絵描き ♪おやまに あめがふりました~♪ やさしいメロディーに合わせて パネルシアター『あめふりくまのこ』を見ました。 歌が終わると、かえるさんも遊びにくるという 楽しい物語になって、子ども達も思わずにっこり。 今回は、子ども達が大好きなお絵描きを してみようと思います。 きれいな色のクレパスをみると、 みんなの目が一斉にキラキラとかがやきます。 そして、そのクレパスを手にすると、 大きな紙に、迷うことなく、のびのびと描く子ども達。 水彩絵の具で、はじき絵も楽しんでみました。 みんな真剣で とても生き生きとしていましたよ。 そして、そんな様子を見ていると ああ、やっぱり子ども達は生まれながらにして 芸術家だな~と、実感させられます。 描いたあとは、 立体的にして遊んだり 自然光にかざしてみると 何だか海の中のような素敵な作品になりました。 これからも、お家ではできないような体験を お友だちと、たくさんして楽しんでみたいと思います。 7月は、お天気が良ければ、水あそびを予定していますので、 水着、タオル、着替え(あれば帽子)の準備をお願いします。 一覧へ戻る
やさしいメロディーに合わせて
パネルシアター『あめふりくまのこ』を見ました。
歌が終わると、かえるさんも遊びにくるという
楽しい物語になって、子ども達も思わずにっこり。
今回は、子ども達が大好きなお絵描きを
してみようと思います。
きれいな色のクレパスをみると、
みんなの目が一斉にキラキラとかがやきます。
そして、そのクレパスを手にすると、
大きな紙に、迷うことなく、のびのびと描く子ども達。
水彩絵の具で、はじき絵も楽しんでみました。
みんな真剣で
とても生き生きとしていましたよ。
そして、そんな様子を見ていると
ああ、やっぱり子ども達は生まれながらにして
芸術家だな~と、実感させられます。
描いたあとは、
立体的にして遊んだり
自然光にかざしてみると
何だか海の中のような素敵な作品になりました。
これからも、お家ではできないような体験を
お友だちと、たくさんして楽しんでみたいと思います。
7月は、お天気が良ければ、水あそびを予定していますので、
水着、タオル、着替え(あれば帽子)の準備をお願いします。